コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

富山県立富山総合支援学校

  • ホーム
  • 学校案内
    • 学校評価
    • 学校いじめ防止基本方針
    • 令和6年度使用教科書一覧
    • 提出書類
  • 行事予定
  • 各学部
  • 寄宿舎
  • 進路情報
  • 教育相談
  • 保護者・児童生徒のみなさんへ
  • 学習の様子
    • 小学部
    • 中学部
    • 高等部

全体行事

  1. HOME
  2. 全体行事
2023年4月17日 / 最終更新日時 : 2023年4月19日 tomishi1 全体行事

入学式

4月10日(月)、入学式が行われ、小学部5名、中学部5名、高等部12名が入学しました。一人ずつ名前が呼ばれて紹介されると、新入生は少し緊張したようでしたが、在校生や職員、来賓の方々が見守る中、それぞれに返事をしていました […]

2023年3月16日 / 最終更新日時 : 2023年3月16日 tomishi1 全体行事

卒業式

3月14日、卒業証書授与式が行われました。今年度は、久しぶりに在校生や教職員、来賓も会場に入って行われました。多くの人が見守る中、卒業生は、緊張しながらも呼名に返事をして、一人ずつしっかりと証書を受け取りました。在校生も […]

2023年2月1日 / 最終更新日時 : 2023年2月2日 tomishi1 全体行事

学校給食週間

1月23日(月)~27日(金)は学校給食週間でした。 今年度のテーマは「給食で食べてみたいメニューをリクエストしよう!~栄養素に注目して食べよう!~」で、児童生徒、教職員からリクエストのあったメニューが提供されました。 […]

2022年11月14日 / 最終更新日時 : 2023年2月8日 tomishi1 全体行事

おはなし宅配便2022

10月19日(水)、25日(火)、31日(月)に、「おはなし宅配便2022」として、富山市立図書館よみきかせの会の方々をお招きしました。 「ひなどりとねこ」のフェルトシアターや「やまからころころ」の手遊び、「ノラネコぐん […]

2022年11月9日 / 最終更新日時 : 2023年2月8日 tomishi1 中学部

芸術鑑賞会

10月26日に、NPO法人劇場創造ネットワーク/座・高円寺の方々をお招きし、「ピン・ポン」(パントマイム劇)を上演していただきました。せりふはほとんどなく、演者のしなやかなダンスや楽器の生演奏、そしてたくさんのカラフルな […]

2022年11月4日 / 最終更新日時 : 2022年11月4日 tomishi1 全体行事

学習発表会(10月15日)

小学部 小学部のステージ発表は、三つのグループに分かれて発表しました。低学年の「でんしゃにのって~おんがくフェスティバルにいこう~」では、子供たちは電車に乗る人数から運賃を考えたり、券売機で切符を買ったりしてから電車に乗 […]

2022年9月30日 / 最終更新日時 : 2023年2月8日 tomishi1 中学部

障害者スポーツ大会(フライングディスク)

9月18日(日)に、第22回富山県障害者スポーツ大会(フライングディスク)が行われ、本校より、中学部1名、高等部6名の生徒が出場しました。1学期から、部活動、体育の授業で遠くに投げる練習に取り組みました。大会当日は、天候 […]

2022年6月6日 / 最終更新日時 : 2023年2月8日 tomishi1 全体行事

避難訓練・防火教室

5月24日(火)に第1回避難訓練(火災時)と防火教室を行いました。今回は、機械室から火災が発生したという想定での訓練でした。児童生徒は、緊急放送をよく聞いて、口元をハンカチで押さえ、教師の誘導に従って、落ち着いて避難場所 […]

2022年5月24日 / 最終更新日時 : 2023年2月8日 tomishi1 中学部

第22回 富山県障害者スポーツ大会(陸上競技会)

5月22日(日)に、第22回富山県障害者スポーツ大会(陸上競技会)が行われ、本校より、中学部1名、高等部9名の生徒が出場しました。4月下旬から、それぞれが目標をもって練習に取り組み、大会当日は、緊張した空気の中、良い記録 […]

2022年5月6日 / 最終更新日時 : 2023年2月8日 tomishi1 全体行事

交通安全教室

4月21日(木)に富山西警察署から2名の警察官の方に来ていただき、交通安全教室を行いました。講話では、「右を見て、左を見てもう一度右を見て、安全を確認してから、横断歩道を渡る」ことを教えていただきました。体育館では模擬信 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

学校いじめ防止基本方針

提出書類はこちら

アーカイブ

アクセス

〒930-0873
富山県富山市金屋4982
【TEL】 076-441-8261
【FAX】 076-441-8267
【E-mail】toyamashien@ed.pref.toyama.jp

カテゴリー

  • 中学部
  • 事務室
  • 全体
  • 全体行事
  • 図書情報
  • 学校評価
  • 寄宿舎
  • 小学部
  • 未分類
  • 校長室より
  • 訪問教育
  • 進路情報
  • 高等部

Count per Day

  • 172944総訪問者数:
  • 78今日の訪問者数:

最近の投稿

同窓会員の皆様へ

2025年8月20日

令和7年度学校経営計画

2025年8月1日

エンジョイタイム

2025年7月29日

サマーフェスティバル

2025年7月29日

とやまアビリンピック2025

2025年7月25日

「南極って?!」~元南極観測隊員に聞く~

2025年7月24日

「児童生徒会執行部企画行事『全校ゲーム&クイズ大会』」

2025年7月16日

校外学習(中学部)③

2025年7月14日

R7年度アクションプラン「ICT機器活用力の向上」

2025年7月14日

R7年度アクションプラン「歯と口の健康づくり」

2025年7月14日

カテゴリー

  • 中学部
  • 事務室
  • 全体
  • 全体行事
  • 図書情報
  • 学校評価
  • 寄宿舎
  • 小学部
  • 未分類
  • 校長室より
  • 訪問教育
  • 進路情報
  • 高等部

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2018年3月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • ホーム
  • 学校案内
  • 行事予定
  • 各学部
  • 寄宿舎
  • 進路情報
  • 教育相談
  • 保護者・児童生徒のみなさんへ
  • 学習の様子

Copyright © 富山県立富山総合支援学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 学校案内
    • 学校評価
    • 学校いじめ防止基本方針
    • 令和6年度使用教科書一覧
    • 提出書類
  • 行事予定
  • 各学部
  • 寄宿舎
  • 進路情報
  • 教育相談
  • 保護者・児童生徒のみなさんへ
  • 学習の様子
    • 小学部
    • 中学部
    • 高等部
PAGE TOP