2025年7月29日 / 最終更新日時 : 2025年7月29日 tomishi1 寄宿舎 エンジョイタイム 余暇時間の中で、期間を分けて2つの活動を楽しみました。 5月12日(月)~29日(木)の期間は、「いろ・いろすごろく」をしました。面を色で分けたさいころを順番に振り、手作りのすごろくボード上で自分のこまを進めていきました […]
2025年7月29日 / 最終更新日時 : 2025年7月29日 tomishi1 寄宿舎 サマーフェスティバル 7月7日(月)に寄宿舎サマーフェスティバル2025を行いました。 「パラバルーンdeスマイル」では、音楽に合わせてみんなでバルーンを上下左右に振り動かしました。はじめはそろっていなかった全体の動きも、みんなの息が合ってく […]
2025年7月25日 / 最終更新日時 : 2025年8月4日 tomishi1 高等部 とやまアビリンピック2025 7月19日(土)の午後に、「とやまアビリンピック2025」が開催されました。本校からは高等部3年生1名がビルクリーニング競技のB部門に参加しました。 今年度参加した生徒は、昨年に続き2度目のアビリンピック出場で、ほどよい […]
2025年7月24日 / 最終更新日時 : 2025年7月24日 tomishi1 全体 「南極って?!」~元南極観測隊員に聞く~ 7月17日(水)に富山県環境科学センターから木戸瑞佳氏に来校していただき、「南極って?!」~元南極観測隊員に聞く~を開催しました。南極の生き物や氷山などの自然、南極観測隊の仕事と南極での生活など幅広い内容について、写真や […]
2025年7月16日 / 最終更新日時 : 2025年7月22日 tomishi1 全体行事 「児童生徒会執行部企画行事『全校ゲーム&クイズ大会』」 7月9日(水)に、児童生徒会執行部が企画、運営する行事「全校ゲーム&クイズ大会」を行いました。 今年は、前半に全校児童生徒が参加する「ドキドキ 爆弾ゲーム」と各学部の代表児童生徒が解答者となる「クイズ これは何でしょう」 […]
2025年7月14日 / 最終更新日時 : 2025年7月14日 tomishi1 中学部 校外学習(中学部)③ 7月2日(水)に中学部2、3組の生徒が富山防災センターに行ってきました。事前に、災害の種類や起こる仕組み、「防災対策の三助」について調べ学習をして、校外学習に臨みました。 富山防災センターでは、職員の方から施設の役割や災 […]
2025年7月14日 / 最終更新日時 : 2025年7月14日 tomishi1 全体 R7年度アクションプラン「ICT機器活用力の向上」 今年度、学校アクションプランの一つとして、「ICT機器活用力の向上」に取り組んでいます。教職員に対してGoogle classroomに関する研修を継続的に行い、教職員同士の校内会議資料の電子化を進めています。また、これ […]
2025年7月14日 / 最終更新日時 : 2025年7月14日 tomishi1 全体 R7年度アクションプラン「歯と口の健康づくり」 今年度、学校アクションプランの一つとして、「歯と口の健康づくり」に取り組んでいきます。 先月の「歯と口の健康週間」の期間中に中学部の学級で「カルシウム」をテーマに栄養教諭の山下先生から、丈夫な歯と骨をつくるにはカルシウム […]
2025年7月11日 / 最終更新日時 : 2025年7月11日 tomishi1 小学部 学習の様子4(小学部) 7月2日(水)に小学部3・4年生で「学年集会」を行いました。学年の友達で司会やゲーム係などを 持ち回りで担当し、協力して活動しています。 箱積みリレーでは、一人一人が装飾した段ボール箱を持ち寄り、2チームに分かれて、箱を […]