コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

富山県立富山総合支援学校

  • ホーム
  • 学校案内
    • 学校評価
    • 学校いじめ防止基本方針
    • 令和6年度使用教科書一覧
    • 提出書類
  • 行事予定
  • 各学部
  • 寄宿舎
  • 進路情報
  • 教育相談
  • 保護者・児童生徒のみなさんへ
  • 学習の様子
    • 小学部
    • 中学部
    • 高等部

高等部

  1. HOME
  2. 高等部
2025年10月9日 / 最終更新日時 : 2025年10月9日 tomishi1 高等部

修学旅行(高等部)

高等部3学年は、9月28日(日)~30日(火)の2泊3日で関東方面へ修学旅行に行ってきました。 1日目は、黒松林と広い芝生が広がる皇居外苑で昼食を摂った後、日本科学未来館と葛西臨海水族園へ行きました。日本科学未来館では、 […]

2025年10月2日 / 最終更新日時 : 2025年10月7日 tomishi1 高等部

学習の様子7(高等部)

Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ類型の保健体育では、ティーボールを行っています。 ティーの上に置いたボールをよく見て、思いっきり前に飛ばすことを目指してバットを振っています。バットの芯にボールが当たり、強い打球が打てたり、遠くへボールが飛んだ […]

2025年9月24日 / 最終更新日時 : 2025年10月3日 tomishi1 高等部

学習の様子6(高等部)

美術の授業では、いろいろな素材を使った立体作品の制作を始めました。セロファン紙やアルミ箔などを裂いて握り、カシャカシャする音も楽しみながら、握った形を生かして水族館や植物園に見立てた作品を作っています。

2025年7月25日 / 最終更新日時 : 2025年8月4日 tomishi1 高等部

とやまアビリンピック2025

7月19日(土)の午後に、「とやまアビリンピック2025」が開催されました。本校からは高等部3年生1名がビルクリーニング競技のB部門に参加しました。 今年度参加した生徒は、昨年に続き2度目のアビリンピック出場で、ほどよい […]

2025年7月1日 / 最終更新日時 : 2025年7月1日 tomishi1 高等部

学習の様子④(高等部)

高等部作業学習 ハンドメイド班(産工) 10月の学習発表会での作業製品販売に向けて、製品作りに取り組んでいます。カッティングボードや動物パズル、キューブパズルなどを作っています。各自が自分の役割を果たし、部材を糸のこ盤で […]

2025年6月26日 / 最終更新日時 : 2025年6月30日 tomishi1 高等部

高等部2学年 就業体験・生活体験

高等部2年生は、6月9日(月)~20日(金)に就業体験・生活体験を行いました。 卒業後の生活を考えて体験先を決め、生徒たちは目標をもって体験に臨みました。 体験を通して体験先の方々にたくさんのことを教えていただき、自分の […]

2025年6月26日 / 最終更新日時 : 2025年6月27日 tomishi1 高等部

高等部3年就業体験・生活体験

高等部3年生は、6月2日(月)から6月20日(金)までの期間に、就業体験・生活体験を行いました。 各自が目標をもって一生懸命に取り組み、成果を感じられる体験になりました。また、実際の就労や卒業後の生活を意識して体験に臨む […]

2025年6月20日 / 最終更新日時 : 2025年6月24日 tomishi1 高等部

校外学習(高等部1学年)

6月19日(木)に、高等部1学年の生徒が富山県美術館に行ってきました。 今回の校外学習では、「地域にある公共施設」の一つである富山県美術館について事前学習をして、当日を迎えました。 美術館では、企画展にちなんだ「I」の文 […]

2025年6月16日 / 最終更新日時 : 2025年6月16日 tomishi1 高等部

運動会(高等部)

5月16日(金)に、第60回運動会(高等部)が行われました。 35名の生徒が白虎団と紅龍団に分かれて、白熱した競技を繰り広げました。 個人競技「ダッシュ富総2025」では、ゴールを目指して力一杯走りました。 団体競技「そ […]

2025年6月12日 / 最終更新日時 : 2025年6月12日 tomishi1 高等部

学習の様子3(高等部)

高等部の生活単元学習では、「夏の花・野菜を育てよう」という単元に取り組んでいます。プランターで育てている植物を見て成長の過程を確認し観察日記にまとめたり、電動水やり機をスイッチで操作して水やりをしたりしています。  

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 10
  • »

学校いじめ防止基本方針

提出書類はこちら

アーカイブ

アクセス

〒930-0873
富山県富山市金屋4982
【TEL】 076-441-8261
【FAX】 076-441-8267
【E-mail】toyamashien@ed.pref.toyama.jp

カテゴリー

  • 中学部
  • 事務室
  • 全体
  • 全体行事
  • 図書情報
  • 学校評価
  • 寄宿舎
  • 小学部
  • 未分類
  • 校長室より
  • 訪問教育
  • 進路情報
  • 高等部

Count per Day

  • 178276総訪問者数:
  • 88今日の訪問者数:

最近の投稿

寄宿舎避難訓練(火災)

2025年10月10日

修学旅行(高等部)

2025年10月9日

修学旅行(中学部)

2025年10月3日

学習の様子7(高等部)

2025年10月2日

学習の様子7(中学部)

2025年9月26日

学習の様子6(高等部)

2025年9月24日

学習の様子6(中学部)

2025年9月24日

学習の様子6(小学部)

2025年9月24日

第25回富山県障害者スポーツ大会(フライングディスク競技会)

2025年9月24日

チャレンジネット第2号9月号

2025年9月22日

カテゴリー

  • 中学部
  • 事務室
  • 全体
  • 全体行事
  • 図書情報
  • 学校評価
  • 寄宿舎
  • 小学部
  • 未分類
  • 校長室より
  • 訪問教育
  • 進路情報
  • 高等部

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2018年3月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • ホーム
  • 学校案内
  • 行事予定
  • 各学部
  • 寄宿舎
  • 進路情報
  • 教育相談
  • 保護者・児童生徒のみなさんへ
  • 学習の様子

Copyright © 富山県立富山総合支援学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 学校案内
    • 学校評価
    • 学校いじめ防止基本方針
    • 令和6年度使用教科書一覧
    • 提出書類
  • 行事予定
  • 各学部
  • 寄宿舎
  • 進路情報
  • 教育相談
  • 保護者・児童生徒のみなさんへ
  • 学習の様子
    • 小学部
    • 中学部
    • 高等部
PAGE TOP