2025年10月24日 / 最終更新日時 : 2025年10月24日 tomishi1 未分類 学習の様子7(高等部) B組の音楽「打楽器を演奏しよう」では、トライアングルやギロなどの演奏に取り組んでいます。一見簡単そうに見える楽器にもいろいろな奏法があります。トライアングルでは強弱の変化を感じてビーター(打棒)を動かしたり、楽器の角を連 […]
2025年10月24日 / 最終更新日時 : 2025年10月24日 tomishi1 未分類 学習の様子7(中学部) 数学の時間では、「ずらす、回す、裏返すなどにより図形を移動させて形を構成したり、分解したりすることができる。」を目標に、正方形や直角三角形のカードを使って学習しています。手元でカードを操作しながら様々な形を作るのですが、 […]
2025年10月24日 / 最終更新日時 : 2025年10月24日 tomishi1 未分類 学習の様子7(小学部) 小学部C組の図工では、読書感想画を制作しています。学習発表会の演目「スイミー」の絵本を読み、心に残った場面の絵を描いていきます。この日は、ローラーをころころと動かして、楽しみながら画用紙にきれいな海の色を付けました。作品 […]
2025年3月7日 / 最終更新日時 : 2025年3月7日 tomishi1 未分類 卒業を祝う会(高等部) 2月28日(金)、高等部で「卒業を祝う会」を行いました。 「ムカデじゃんけんゲーム」では、じゃんけんに勝った人の後ろにつながって列になり、全員で楽しみました。高等部の行事や卒業生の幼い時の写真からのクイズでは、歓声が上が […]
2025年2月25日 / 最終更新日時 : 2025年2月28日 tomishi1 未分類 学習の様子14(小学部) 小学部G組は、自立活動の時間に、自分の経験を言葉で伝える学習に取り組んでいます。 カレンダーや写真を見ながら、「だれと?」「どこで?」「何をした?」「どんな気持だった?」の教師の言葉掛けを手掛かりに、自分の言葉で表現する […]
2024年11月12日 / 最終更新日時 : 2024年11月12日 tomishi1 未分類 委員会活動(ボランティア委員会) ボランティア委員会では、赤い羽根共同募金の募金活動と書き損じはがき・古切手回収活動に取り組んでいます。前回の委員会活動では、全校児童生徒に参加を呼び掛けるために、文字の大きさや配置などをみんなで考え、協力してポスターを作 […]