2025年7月24日 / 最終更新日時 : 2025年7月24日 tomishi1 全体 「南極って?!」~元南極観測隊員に聞く~ 7月17日(水)に富山県環境科学センターから木戸瑞佳氏に来校していただき、「南極って?!」~元南極観測隊員に聞く~を開催しました。南極の生き物や氷山などの自然、南極観測隊の仕事と南極での生活など幅広い内容について、写真や […]
2025年7月16日 / 最終更新日時 : 2025年7月22日 tomishi1 全体行事 「児童生徒会執行部企画行事『全校ゲーム&クイズ大会』」 7月9日(水)に、児童生徒会執行部が企画、運営する行事「全校ゲーム&クイズ大会」を行いました。 今年は、前半に全校児童生徒が参加する「ドキドキ 爆弾ゲーム」と各学部の代表児童生徒が解答者となる「クイズ これは何でしょう」 […]
2025年3月13日 / 最終更新日時 : 2025年3月18日 tomishi1 全体行事 令和六年度 卒業証書授与式 多くの保護者・親族の方が見守る中、卒業生は、しっかりと卒業証書を受け取りました。在校生も静かに式に参加し、歓送の際には花束を渡したり、握手をしたりし、 卒業生の門出を祝い、別れを惜しんでいました。
2025年2月3日 / 最終更新日時 : 2025年2月5日 tomishi1 全体 学校給食週間 1月27日(月)~31日(金)まで、「世界のごちそう!~オリンピック開催国をめぐろう!~」のテーマで学校給食週間がありました。 保健給食委員会の生徒中心に、オリンピック開催国のごちそうを選び、それを栄養教諭の山下先生に献 […]
2024年12月24日 / 最終更新日時 : 2024年12月24日 tomishi1 全体 児童生徒会企画行事「全校ボッチャ大会」 12月12日(木)に、児童生徒会企画行事「全校ボッチャ大会」が行われました。今年度も、小学部から高等部までの児童生徒を縦割りにしてチームを編成し、20チームの頂点を決めました。児童生徒は、白いジャックボールに近付けるため […]
2024年11月14日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 tomishi1 全体行事 読書月間行事 読書月間行事を実施しました。図書委員会では、中学部と高等部の生徒が協力して読み聞かせ動画を作成し、図書室で上映しました。ポスターを作り、放送で呼び掛け、読書感想画やおすすめの本紹介など、読書の輪が広がるような活動を企画し […]
2024年11月11日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 tomishi1 全体行事 障害者スポーツ大会(卓球) 11月10日(日)に、第24回富山県障害者スポーツ大会(卓球競技会)が行われ、本校より、高等部2名の生徒が出場しました。放課後の練習では、多くの先生方が対戦相手となり、実戦形式での練習を積み重ねました。大会当日は、惜しく […]
2024年10月28日 / 最終更新日時 : 2024年10月28日 tomishi1 全体行事 学習発表会(高等部) 高等部作業製品販売では、五つの班に分かれ木工製品やスイーツ、生活小物などの販売を行いました。この日を目指し、友達と協力して一生懸命に作った多くの作業製品を、たくさんのお客様に買っていただきました。どの班の店も、大盛況とな […]
2024年10月24日 / 最終更新日時 : 2024年10月24日 tomishi1 全体行事 学習発表会(中学部) ステージ発表では、「中学部フェスタ2024」と題し、学習グループ別に、総合的な学習の時間や生活単元学習で学んだことを、プレゼンテーションソフトや動画を用いて紹介しました。会場の皆さんに楽しんでもらえるように、クイズ形式で […]