コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

富山県立富山総合支援学校

  • ホーム
  • 学校案内
    • 学校評価
    • 学校いじめ防止基本方針
    • 令和6年度使用教科書一覧
    • 提出書類
  • 行事予定
  • 各学部
  • 寄宿舎
  • 進路情報
  • 教育相談
  • 保護者・児童生徒のみなさんへ
  • 学習の様子
    • 小学部
    • 中学部
    • 高等部

高等部

  1. HOME
  2. 高等部
2024年3月7日 / 最終更新日時 : 2024年3月7日 tomishi1 高等部

卒業を祝う会(高等部)

3月1日(金)に、高等部の「卒業を祝う会」が開かれました。 在校生の出し物では、アイデア満載のクイズに答えたり、一つの輪になってボールを回すゲームをしたりして、みんな笑顔で楽しみました。 卒業生は、個性が光るダンスとコン […]

2024年3月5日 / 最終更新日時 : 2024年3月7日 tomishi1 高等部

学習の様子14(高等部)

ワークトレーニング班では、メモ帳作りをしています。今年は「元気が出る」をコンセプトに、商品を自分達で考え、使いやすいメモ帳にしようとアンケートをとって意見を聞いたり、みんなで話し合いをしたりしながら、お客様に満足していた […]

2024年2月14日 / 最終更新日時 : 2024年2月19日 tomishi1 高等部

学習の様子13(高等部)

A・C組の生活単元学習では、3学期は「冬の伝統文化とに親しもう」の学習をしています。 紙粘土を手の平でころころと丸めて、ビー玉の重しを入れ、色を塗って顔を描いて、楽しみながら縁起物のだるまを作りました。押して倒すと起き上 […]

2024年1月18日 / 最終更新日時 : 2024年1月22日 tomishi1 高等部

学習の様子12(高等部)

<作業学習>ハンドメイドⅠ班では、木曜日の1限から4限にペットボトルリサイクル活動を行っています。生徒同士で意見を出し合い、係分担や目標数を決めてから作業に取り組んでいます。素早く丁寧に作業するだけでなく、自分から確認や […]

2023年11月27日 / 最終更新日時 : 2023年11月27日 tomishi1 高等部

高等部2年 就業体験・生活体験

高等部2年生は、11月6日(月)から17日(金)までの2週間、就業体験・生活体験を行いました。 就業体験に参加した生徒は、自分の課題を意識して意欲的に取り組み、卒業後の進路について具体的に考える2週間となりました。初めて […]

2023年11月27日 / 最終更新日時 : 2023年11月27日 tomishi1 高等部

学習の様子11(高等部)

「スイーツ&グッズ班」では、クッキーやチーズケーキなどのお菓子、布小物、紙バンドのかごを作っています。お菓子作りでは、計量、生地作り、袋詰めまで、班のみんなで分業して、協力して取り組んでいます。紙バンドのかご作りでは、正 […]

2023年11月27日 / 最終更新日時 : 2023年11月27日 tomishi1 高等部

高等部1年 就業体験・生活体験

高等部1年生は11月6日(月)から10日(金)まで就業体験を行いました。初めての就業体験でしたが、それぞれが目標を立てて意欲的に取り組みました。体験先では、働くために必要なことをたくさん教えていただき、貴重な体験をするこ […]

2023年11月7日 / 最終更新日時 : 2023年11月7日 tomishi1 高等部

「学習の様子10(高等部)」

クラフト班では、火曜日の1~6限に、木材を使った工芸製品の製作を中心に作業学習を行っています。製作しているのは、木象がん技法を使った絵馬や、色の違う樹種を生かしたバインダー、ストラップなどです。個々の生徒が、自分の製作す […]

2023年10月25日 / 最終更新日時 : 2023年10月26日 tomishi1 高等部

「学習の様子9(高等部)」

B・D組の音楽では、「風の谷のナウシカ」を合奏しています。                                  一人ひとり、担当の楽器を選び、メロディをキーボードで弾いたり、タンブリンでリズムを刻んだりして […]

2023年10月23日 / 最終更新日時 : 2023年10月23日 tomishi1 高等部

学習発表会(高等部)

高等部ワークショップでは、五つの班に分かれ木工製品やスイーツ、生活小物などの販売を行いました。これまで友達と協力して一生懸命に作った多くの作業製作品を、お客様に買っていただきました。大盛況となり、完売して歓声が上がる班も […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • …
  • 固定ページ 8
  • »

学校いじめ防止基本方針

提出書類はこちら

アーカイブ

アクセス

〒930-0873
富山県富山市金屋4982
【TEL】 076-441-8261
【FAX】 076-441-8267
【E-mail】toyamashien@ed.pref.toyama.jp

カテゴリー

  • 中学部
  • 事務室
  • 全体
  • 全体行事
  • 図書情報
  • 学校評価
  • 寄宿舎
  • 小学部
  • 未分類
  • 校長室より
  • 訪問教育
  • 進路情報
  • 高等部

Count per Day

  • 164940総訪問者数:
  • 30今日の訪問者数:

最近の投稿

交通安全教室

2025年5月16日

寄宿舎歓迎会

2025年5月16日

高等部新入生歓迎会

2025年5月7日

各学部1学期行事予定

2025年4月25日

中学部新入生歓迎会

2025年4月25日

小学部新入生歓迎会

2025年4月25日

入学式

2025年4月21日

令和7年度富山総合支援学校いじめ防止基本方針

2025年4月16日

富山パイロットクラブよりICT機器贈呈

2025年3月18日

寄宿舎 エンジョイタイム(ひな祭りレクリエーション)

2025年3月17日

カテゴリー

  • 中学部
  • 事務室
  • 全体
  • 全体行事
  • 図書情報
  • 学校評価
  • 寄宿舎
  • 小学部
  • 未分類
  • 校長室より
  • 訪問教育
  • 進路情報
  • 高等部

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2018年3月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • ホーム
  • 学校案内
  • 行事予定
  • 各学部
  • 寄宿舎
  • 進路情報
  • 教育相談
  • 保護者・児童生徒のみなさんへ
  • 学習の様子

Copyright © 富山県立富山総合支援学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 学校案内
    • 学校評価
    • 学校いじめ防止基本方針
    • 令和6年度使用教科書一覧
    • 提出書類
  • 行事予定
  • 各学部
  • 寄宿舎
  • 進路情報
  • 教育相談
  • 保護者・児童生徒のみなさんへ
  • 学習の様子
    • 小学部
    • 中学部
    • 高等部
PAGE TOP