コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

富山県立富山総合支援学校

  • ホーム
  • 学校案内
    • 学校評価
    • 学校いじめ防止基本方針
    • 令和6年度使用教科書一覧
    • 提出書類
  • 行事予定
  • 各学部
  • 寄宿舎
  • 進路情報
  • 教育相談
  • 保護者・児童生徒のみなさんへ
  • 学習の様子
    • 小学部
    • 中学部
    • 高等部

高等部

  1. HOME
  2. 高等部
2023年9月26日 / 最終更新日時 : 2023年10月6日 tomishi1 高等部

「学習の様子8(高等部)」

高等部2年1組の国語の様子です。 国語は週2時限あり、「言語文化」と「現代の国語」の2科目を1時限ずつ学習します。 「言語文化」では、上代から近代以降の文学的な文章を扱い、文章の読解、漢字などの学習をしています。写真は、 […]

2023年9月26日 / 最終更新日時 : 2023年9月26日 tomishi1 高等部

「修学旅行」高等部

高等部の3学年11名全員が参加して、9月14日、15日、1泊2日の修学旅行に行ってきました。JR富山駅からJR金沢駅までは、新幹線を利用して移動しました。 金沢城や石川県立歴史博物館の見学、友禅染によるトートバッグ制作や […]

2023年9月20日 / 最終更新日時 : 2023年9月20日 tomishi1 高等部

学習の記録6(高等部)

美術の授業では、スチレン板を使った版画制作に取り組みました。スチレン板に鉛筆を刺したり、引っかいたりする感触や音を楽しみながら、彫跡を付けて版を作ることができました。彫跡を付けた版は、分割して数色で刷り、多色版画に仕上げ […]

2023年7月11日 / 最終更新日時 : 2023年7月14日 tomishi1 高等部

「学習の様子5(高等部)」

3年1組英語コミュニケーションでは「It’s on Your Left」というコミュニケーションに関する単元を学習しています。「Go straight along this street.」や「Turn right/le […]

2023年7月5日 / 最終更新日時 : 2023年7月5日 tomishi1 高等部

高等部3年 就業体験・生活体験

高等部3学年は、6月12日(月)から30日(金)までの期間に就業・生活体験を行いました。実際の就労や卒業後の生活を意識して体験に臨み、働くための力や自分の適性を考えたり、人とより良く関わったりする貴重な経験ができました。 […]

2023年6月29日 / 最終更新日時 : 2023年6月29日 tomishi1 高等部

高等部2年 就業体験

    高等部2年生は、6月12日(月)から23日(金)までの期間に就業体験を行いました。生徒それぞれが体験の目標をもち、意識して取り組むことができました。また、体験先の方々にたくさんのことを教えていただき、働 […]

2023年6月29日 / 最終更新日時 : 2023年6月29日 tomishi1 高等部

「学習の様子4(高等部)」

作業学習のオフィスサービス班の1年生は、道具を使った清掃に取り組んでいます。スクイジー、ウォッシャーなどの道具の名前や扱い方を覚えること、手順どおりに正確・丁寧・素早くできることを目指して頑張っており、タオルを使った台拭 […]

2023年6月14日 / 最終更新日時 : 2023年6月14日 tomishi1 高等部

「学習の様子3(高等部)」

〈B組とD組の生活単元学習〉では、 「体の仕組みと働き」の単元では、消化について学習しています。自分たちで作った内臓の模型を使って、ゲーム形式で食べ物が通る順に並べたり、正しい位置に貼ったりしながら、楽しく学習しています […]

2023年5月26日 / 最終更新日時 : 2023年5月26日 tomishi1 高等部

「学習の様子2(高等部)」

<数学>1学年「数学Ⅰ」では、文字を使った式の基本的な計算について学習しています。自分の力で問題を解くだけでなく、友達の答えを自分のものと見比べて、なぜ答えが違うのか、どう考えれば正しい答えになるのかを話し合う活動も取り […]

2023年5月23日 / 最終更新日時 : 2023年5月23日 tomishi1 高等部

高等部運動会

第58回運動会 5月12日(金)に、第58回運動会(高等部)が行われました。 36名の生徒が白虎団と紅龍団に別れて、白熱した競技を繰り広げました。 個人競技「全力疾走2023」では、練習の成果を思う存分発揮し、力一杯体育 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • …
  • 固定ページ 9
  • »

学校いじめ防止基本方針

提出書類はこちら

アーカイブ

アクセス

〒930-0873
富山県富山市金屋4982
【TEL】 076-441-8261
【FAX】 076-441-8267
【E-mail】toyamashien@ed.pref.toyama.jp

カテゴリー

  • 中学部
  • 事務室
  • 全体
  • 全体行事
  • 図書情報
  • 学校評価
  • 寄宿舎
  • 小学部
  • 未分類
  • 校長室より
  • 訪問教育
  • 進路情報
  • 高等部

Count per Day

  • 174652総訪問者数:
  • 79今日の訪問者数:

最近の投稿

2学期の行事予定

2025年9月11日

同窓会員の皆様へ

2025年8月20日

令和7年度学校経営計画

2025年8月1日

エンジョイタイム

2025年7月29日

サマーフェスティバル

2025年7月29日

とやまアビリンピック2025

2025年7月25日

「南極って?!」~元南極観測隊員に聞く~

2025年7月24日

「児童生徒会執行部企画行事『全校ゲーム&クイズ大会』」

2025年7月16日

校外学習(中学部)③

2025年7月14日

R7年度アクションプラン「ICT機器活用力の向上」

2025年7月14日

カテゴリー

  • 中学部
  • 事務室
  • 全体
  • 全体行事
  • 図書情報
  • 学校評価
  • 寄宿舎
  • 小学部
  • 未分類
  • 校長室より
  • 訪問教育
  • 進路情報
  • 高等部

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2018年3月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • ホーム
  • 学校案内
  • 行事予定
  • 各学部
  • 寄宿舎
  • 進路情報
  • 教育相談
  • 保護者・児童生徒のみなさんへ
  • 学習の様子

Copyright © 富山県立富山総合支援学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 学校案内
    • 学校評価
    • 学校いじめ防止基本方針
    • 令和6年度使用教科書一覧
    • 提出書類
  • 行事予定
  • 各学部
  • 寄宿舎
  • 進路情報
  • 教育相談
  • 保護者・児童生徒のみなさんへ
  • 学習の様子
    • 小学部
    • 中学部
    • 高等部
PAGE TOP