コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

富山県立富山総合支援学校

  • ホーム
  • 学校案内
    • 学校評価
    • 学校いじめ防止基本方針
    • 令和6年度使用教科書一覧
    • 提出書類
  • 行事予定
  • 各学部
  • 寄宿舎
  • 進路情報
  • 教育相談
  • 保護者・児童生徒のみなさんへ
  • 学習の様子
    • 小学部
    • 中学部
    • 高等部

全体行事

  1. HOME
  2. 全体行事
2024年10月23日 / 最終更新日時 : 2024年10月23日 tomishi1 全体行事

学習発表会(小学部)

小学部は、三つのグループに分かれてステージ発表を行いました。 低学年は「ゆかいななかまと おおきなかぶ」でした。ゆかいな仲間たちにふんする児童たちは、かぶの種を畑に植えたり、水をあげたり、歌や演奏を聴かせたりし、かぶを大 […]

2024年8月7日 / 最終更新日時 : 2024年8月19日 tomishi1 全体行事

「児童生徒会執行部企画行事『全校クイズ大会』」

7月3日(水)に、児童生徒会執行部が企画、運営し、「全校クイズ大会」を行いました。 今年のクイズ大会は、前半は全校児童生徒が参加する「○×クイズ」、後半は各学部の代表児童生徒が解答者となる「○○といえばクイズ」という2本 […]

2024年5月29日 / 最終更新日時 : 2024年6月3日 tomishi1 全体行事

「運動会(小学部)」

5月22日(水)に、小学部27名の児童が紅龍団と白虎団に分かれて、第59回運動会(小学部)を行いました。 個人競技「行け行けゴーゴー!」では、両手で握ったフープを教師に引っ張てもらって車椅子で前進したり、力一杯走ったりし […]

2024年5月27日 / 最終更新日時 : 2024年5月27日 tomishi1 中学部

「運動会(中学部)」

5月23日(木)に中学部の運動会を行いました。 個人競技「全力でGO」では、保護者や友達の大きな声援を受けながら、生徒一人一人がゴールを目指しました。 「ねらえ!センター」では、センターの的を目掛けてボッチャボールを投げ […]

2024年5月23日 / 最終更新日時 : 2024年5月23日 tomishi1 全体行事

「運動会(高等部)」

5月16日(木)に、第59回運動会(高等部)が行われました。 34名の生徒が白虎団と紅龍団に別れて、白熱した競技を繰り広げました。 個人競技「ダッシュ富総2024」では、練習の成果を発揮し、ゴールを目指して力一杯走りまし […]

2024年5月1日 / 最終更新日時 : 2024年5月1日 tomishi1 全体

入学式

4月8日(月)、入学式が行われ、小学部4名、中学部4名、高等部10名が入学しました。 一人ずつ名前が呼ばれ紹介されると、新入生は少し緊張したようでしたが、在校生や教職員、来賓の方々が見守る中、それぞれに返事をしていました […]

2024年3月14日 / 最終更新日時 : 2024年3月14日 tomishi1 全体

卒業式

3月13日(水)卒業証書授与式が行われました。 例年より多くの保護者・親族の方が見守る中、卒業生は、しっかりと卒業証書を受け取りました。在校生も静かに式に参加し、歓送の際には花束を渡して、卒業生との別れを惜しんでいました […]

2024年1月29日 / 最終更新日時 : 2024年1月31日 tomishi1 全体

学校給食週間

1月22日(月)~26日(金)まで、「本の中のごちそう!~お話の主人公になろう!」~のテーマで学校給食週間がありました。 保健給食委員会のメンバーが中心になって、本の中に出てくるごちそうを選び、それを栄養教諭の山下先生に […]

2023年12月15日 / 最終更新日時 : 2023年12月19日 tomishi1 全体行事

執行部企画行事「全校ボッチャ大会」

12月14日(木)に、執行部企画行事「全校ボッチャ大会」が行われました。今年度は、小学部から高等部までの児童生徒を縦割りにしてチームを編成し、24チームの頂点を決めました。児童生徒は、白いジャックボールに近付けるために、 […]

2023年5月1日 / 最終更新日時 : 2023年5月2日 tomishi1 全体行事

「交通安全教室」

4月28日(金)に富山西警察署から警察官4名に来校していただき、交通安全教室を行いました。校内での歩行、校外の歩行、自転車の三つのコースに分かれて行いました。横断歩道での安全確認や自転車の安全な乗り方など、体験を通して学 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

学校いじめ防止基本方針

提出書類はこちら

アーカイブ

アクセス

〒930-0873
富山県富山市金屋4982
【TEL】 076-441-8261
【FAX】 076-441-8267
【E-mail】toyamashien@ed.pref.toyama.jp

カテゴリー

  • 中学部
  • 事務室
  • 全体
  • 全体行事
  • 図書情報
  • 学校評価
  • 寄宿舎
  • 小学部
  • 未分類
  • 校長室より
  • 訪問教育
  • 進路情報
  • 高等部

Count per Day

  • 172930総訪問者数:
  • 64今日の訪問者数:

最近の投稿

同窓会員の皆様へ

2025年8月20日

令和7年度学校経営計画

2025年8月1日

エンジョイタイム

2025年7月29日

サマーフェスティバル

2025年7月29日

とやまアビリンピック2025

2025年7月25日

「南極って?!」~元南極観測隊員に聞く~

2025年7月24日

「児童生徒会執行部企画行事『全校ゲーム&クイズ大会』」

2025年7月16日

校外学習(中学部)③

2025年7月14日

R7年度アクションプラン「ICT機器活用力の向上」

2025年7月14日

R7年度アクションプラン「歯と口の健康づくり」

2025年7月14日

カテゴリー

  • 中学部
  • 事務室
  • 全体
  • 全体行事
  • 図書情報
  • 学校評価
  • 寄宿舎
  • 小学部
  • 未分類
  • 校長室より
  • 訪問教育
  • 進路情報
  • 高等部

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2018年3月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • ホーム
  • 学校案内
  • 行事予定
  • 各学部
  • 寄宿舎
  • 進路情報
  • 教育相談
  • 保護者・児童生徒のみなさんへ
  • 学習の様子

Copyright © 富山県立富山総合支援学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 学校案内
    • 学校評価
    • 学校いじめ防止基本方針
    • 令和6年度使用教科書一覧
    • 提出書類
  • 行事予定
  • 各学部
  • 寄宿舎
  • 進路情報
  • 教育相談
  • 保護者・児童生徒のみなさんへ
  • 学習の様子
    • 小学部
    • 中学部
    • 高等部
PAGE TOP