修学旅行(高等部)
高等部3学年は、9月28日(日)~30日(火)の2泊3日で関東方面へ修学旅行に行ってきました。
1日目は、黒松林と広い芝生が広がる皇居外苑で昼食を摂った後、日本科学未来館と葛西臨海水族園へ行きました。日本科学未来館では、国際宇宙ステーションの宇宙居住棟の展示やiPS細胞の研究、気候変動と人々の暮らしなど最前線の科学の研究の展示を見ることができました。
2日目は、東京ディズニーランドに行き、グループに分かれてアトラクションやショーを楽しみました。園内は大勢の人がいて移動するのも大変な時間帯がありましたが、事前学習でグループごとにコースを考え、当日はディスアビリティアクセスサービスを活用して、ディズニーランドを満喫することができました。
3日目は、国立科学博物館で自然科学・科学技術について学びました。陸海の多様な生物の標本を興味深く見たり、360°全方位に映像が映し出されるシアターで深海の世界を体感したりできました。
全日程において、日本の玄関口である東京や近辺の施設見学・体験を通して、知識や視野を広げたり、バリアフリー機能を実感したりする大変良い機会に恵まれました。