コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

富山県立富山総合支援学校

  • ホーム
  • 学校案内
    • 学校評価
    • 学校いじめ防止基本方針
    • 令和6年度使用教科書一覧
    • 提出書類
  • 行事予定
  • 各学部
  • 寄宿舎
  • 進路情報
  • 教育相談
  • 保護者・児童生徒のみなさんへ
  • 学習の様子
    • 小学部
    • 中学部
    • 高等部

中学部

  1. HOME
  2. 中学部
2023年3月8日 / 最終更新日時 : 2023年3月8日 tomishi1 中学部

卒業生を送る会(中学部)

中学部では3月1日に「卒業生を送る会」を行いました。1、2年生が会場の装飾やプレゼントの準備をし、チーム対抗の「箱運びゲーム」を企画したり、思い出の動画を上映したりして、卒業を祝いました。3年生は中学部の思い出を英語でス […]

2023年2月21日 / 最終更新日時 : 2023年2月28日 tomishi1 中学部

学習の様子15(中学部)

中学部では3月1日に「卒業生を送る会」を行います。3年生に招待状を作って渡しました。会の中では全員でゲーム「Carrying Boxes」を行います。生徒が運んだボックスの中に得点をかいたメモがはってあり、最後の集計時に […]

2023年2月9日 / 最終更新日時 : 2023年2月9日 tomishi1 中学部

学習の様子14(中学部)

音楽の時間に日本の伝統芸能「歌舞伎」の表現を学習しています。自作のくま取りのマスクをつけて見得を切ったり、長唄に合わせて動いたりしています。西洋の音楽とは違う日本の旋律やリズムを楽しんでいます。

2023年2月7日 / 最終更新日時 : 2023年2月7日 tomishi1 中学部

学習の様子13(中学部)

1月27日に中学部集会「中学部フェスタ2」を行いました。各学習グループが、2学期後半の学習の様子を動画やスライドを使って発表しました。中学部全員でのダンスと器楽合奏も披露しました。最後に先生方の歌のサプライズがあり、楽し […]

2023年1月16日 / 最終更新日時 : 2023年1月18日 tomishi1 中学部

学習の様子12(中学部)

中学部では1月27日の学部集会に向けてダンスの練習をしています。曲に合わせてスカーフやポンポンを振ったり、前後左右に動いたりしています。動きが大きく見えるように工夫して練習を繰り返しています。

2022年12月8日 / 最終更新日時 : 2022年12月12日 tomishi1 中学部

学習の様子11(中学部)

中学部では、生活単元学習で「災害と暮らし」について学習しています。校外学習で行った「四季防災館」での体験をもとに、学校内の消火器や担架の設置場所や使い方を知ったり、防災用のヘルメットやライフジャケットを着用したりして、そ […]

2022年11月30日 / 最終更新日時 : 2022年11月30日 tomishi1 中学部

学習の様子10(中学部)

中学部の体育では「全校ボッチャ大会」に向けてチームに分かれて練習と練習試合を行っています。白いジャックボールに近づけようとボールを手で投げたり、ランプを使って転がしたりすることが上手になり、毎回接戦になっています。

2022年11月15日 / 最終更新日時 : 2022年11月15日 tomishi1 中学部

学習の様子9(中学部)

中学部は11月に学習グループごとに校外学習に出かけてきました。 11月1日は「ワンダーラボ」で科学実験、2日は「匠の里」で焼き物づくり、8日は「四季防災館」で煙の中での避難や消火器を使った消火実験を体験してきました。 学 […]

2022年11月9日 / 最終更新日時 : 2023年2月8日 tomishi1 中学部

芸術鑑賞会

10月26日に、NPO法人劇場創造ネットワーク/座・高円寺の方々をお招きし、「ピン・ポン」(パントマイム劇)を上演していただきました。せりふはほとんどなく、演者のしなやかなダンスや楽器の生演奏、そしてたくさんのカラフルな […]

2022年10月13日 / 最終更新日時 : 2022年10月31日 tomishi1 中学部

修学旅行(中学部)

中学部3学年は、9月21日(水)、22日(木)1泊2日の日程で南砺市と砺波市、高岡市へ修学旅行に行きました。体験活動を通して富山県西部の文化と自然をに触れ、学習することができました 1日目、日の出屋製菓ささら屋では、せん […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • »

学校いじめ防止基本方針

提出書類はこちら

アーカイブ

アクセス

〒930-0873
富山県富山市金屋4982
【TEL】 076-441-8261
【FAX】 076-441-8267
【E-mail】toyamashien@ed.pref.toyama.jp

カテゴリー

  • 中学部
  • 事務室
  • 全体
  • 全体行事
  • 図書情報
  • 学校評価
  • 寄宿舎
  • 小学部
  • 未分類
  • 校長室より
  • 訪問教育
  • 進路情報
  • 高等部

Count per Day

  • 169226総訪問者数:
  • 7今日の訪問者数:

最近の投稿

校外学習(中学部)③

2025年7月14日

R7年度アクションプラン「ICT機器活用力の向上」

2025年7月14日

R7年度アクションプラン「歯と口の健康づくり」

2025年7月14日

図書だより

2025年7月11日

学習の様子4(小学部)

2025年7月11日

【小学部】校外学習⑥

2025年7月10日

寄宿舎紹介ページを更新しました

2025年7月10日

学習の様子④(中学部)

2025年7月1日

学習の様子④(高等部)

2025年7月1日

高等部2学年 就業体験・生活体験

2025年6月26日

カテゴリー

  • 中学部
  • 事務室
  • 全体
  • 全体行事
  • 図書情報
  • 学校評価
  • 寄宿舎
  • 小学部
  • 未分類
  • 校長室より
  • 訪問教育
  • 進路情報
  • 高等部

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2018年3月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • ホーム
  • 学校案内
  • 行事予定
  • 各学部
  • 寄宿舎
  • 進路情報
  • 教育相談
  • 保護者・児童生徒のみなさんへ
  • 学習の様子

Copyright © 富山県立富山総合支援学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 学校案内
    • 学校評価
    • 学校いじめ防止基本方針
    • 令和6年度使用教科書一覧
    • 提出書類
  • 行事予定
  • 各学部
  • 寄宿舎
  • 進路情報
  • 教育相談
  • 保護者・児童生徒のみなさんへ
  • 学習の様子
    • 小学部
    • 中学部
    • 高等部
PAGE TOP